毎月ペースで海外旅行。仕事。海外へ旅するメリットとは?
完全独立のあと、2014年10月にベトナム・ダナンへの出張からはじまり、時間とお金を投資して毎月1回ペースで海外へ旅をしています。 まさに旅をしなが...
ブログ
完全独立のあと、2014年10月にベトナム・ダナンへの出張からはじまり、時間とお金を投資して毎月1回ペースで海外へ旅をしています。 まさに旅をしなが...
仕事の休息として自分のパワースポットってありますか? 僕は「与論島」が自分のパワースポットだと言い切れます。 毎回思うのですが与論島へ旅行すると、海...
僕はいつも旅にいくのは、毎回ほぼノープランでいきます。 すごくリスクが高そう!というか楽しめないんじゃないの!? と思いがちですが、そんなことはあり...
本当は夏の海外リゾートにいきたかったのですが、どうしても娘が雪を見に行きたいというので、1月6日〜7日、北海道へ弾丸旅行にいきます。 雪かある写真も...
今日でチェンマイも終わりです。 今回はロイクラトンを見てみたかったのと、前回、唯一住みたい!と思えたチェンマイが本当にそうなのか?を再確認しにいきま...
物価が安いところを中心に海外で日本の仕事ができるのか?を調査していっております。 ベトナム・ダナン、台湾・台北と引き続いて今回はタイ・バンコクでノマ...
台湾は日本から本当に生きやすい国です。 初めて海外にいくなら、まずは台湾へ行くと間違いないレベルだと思います。 僕ももう5回以上は台湾に足を運んでい...
先日、いつもお世話になっている@Ray Matayoshiさんが主催するベトナム ダナンのビジネスツアーに行ってまいりました。 様々に視野が広がり、...
前回の記事 フリーの働き方について幅を広げるため台湾に行ってみた。から、なんだかんだで記事を書くのが遅くなりました。 先日の台湾視察的旅行(?)で本...
沖縄旅行に続いて今日までは台湾旅行へ行ってました。 沖縄は家族で行っていたので、普通に旅行的な意味合いが強かったのですが、今回は半分は志事モードで仲...
10日前のことですが、ちょっと遅めの夏休みということで、沖縄旅行に家族で行って来ました。(とこの記事は台湾で書いてます。台湾の記事も後日) 台風の多...
本業の社員旅行でグアムまでいかせていただきました。 最初は仕事に支障がでるかな・・・なんて若干ネガティブに考える側面もあったのですが、、、結論から言...
ちょっと遅いですが、夏休みをとらせてもらった。 本当は6日間なのですが、シルバーウィークもあるということで結局5日間だけになりました。。。 といって...
フランス旅行2日目~10月14日~ 3日目の旅行記をUP時に、この記事を10月14日に移動します。 フランス旅行 一日目はこちら —...
いよいよ初めてのフランスへ出発。 社員旅行でフランスへ行かせていただけるなんて感謝以外に言葉は見つかりません。 業務にいかせる何かを見つけて帰らない...
遅くなりましたが、写真をUP! 移動を除いて滞在していたのは4日間でしたが、結構天気が悪い日が多かったので あまり写真が撮れませんでした。 4日間の...
走ってきました。 ゴールドコーストマラソン! はっきりいって想像以上のつらさでした。 とても2週間の準備では太刀打ちできないことが十分解りました。 ...
いってまいりました。初グアム! やっぱり常夏の島はいいですね!色が違います。山も空も海も日本とは全く違う。これだけでもいった意味がありますね。 1日...